吉相人は運が良くて周りが味方してくれる人
2015/07/18
吉相人は
本命星の特徴が出てる人
運気が味方してくれる人
吉相人は運のいい人
九つの星には、それぞれ象意といって、その星の特徴があります。例えば、三碧の人の特徴は明るい・即断即決、二黒は努力家・粘り強いなど。この特徴が出てる人のことを、吉相の人といいます。略して吉相人。
吉相というのは、その星の良さが発揮される状態です。しかも、運気の流れに逆らっていないので、周りが味方について後押ししてくれるのです。
ですから、吉相人は本来持っている才能、長所、良さを活かして夢を実現できます。さらに、周りの力、運の力を借りて、どんどん望んだものが手に入るのです。
例えば、今、川の向こう岸まで行かなければならないとします。川の流れは速く、歩いて渡るにはかなり危険。辺りをキョロキョロ見渡すと、遠くに橋がかかっているのが見えます。
こんなとき、普通の人ならば橋まで歩いて行って向こう岸に渡ります。
これが吉相人だと、橋に向かって歩き出すと、歩き出すまでは気づかなかった所に渡し船が見つかって、それに乗って、楽~に向こう岸にたどり着くことができるのです。
これが吉相人の、周りの力を借りて、望んだものが手に入る、幸せが実現するようすなんです。夢がかなうんです。幸せが手に入るのです!
スポンサードリンク
凶相人は努力しても…
吉相人がいるならば、当然凶相人もいます。本命星の特徴が出ていない人です。暗い三碧、飽きっぽい二黒などは凶相人です。
その人が本来持っている才能、長所、良さが活かされていないんです。毎日苦手なことをして生活しているんです。
また凶相人は運気に逆らっています。ですから周りが後押ししてくれません。全部自分でやらなければならないのです。
つまり、橋まで歩いて行ったら、橋は工事中で通行止め。しょうがないので、次の橋を目指して歩き続けるか、危険を犯して川の中を歩いて渡るか。それとも渡るのを諦めるしかないんです。努力の割に手に入るものが少ないのです。
合わせて読んでほしい記事
幸せな結婚をするための5つのステップ
幸せの近くにいる!吉相人の特徴
スポンサードリンク
関連記事
-
-
気の力を借りて理想の相手を引き寄せるために
理想の生活・家庭像をはっきりさせれば 理想の相手と巡り合える! あなたの理想の生 …
-
-
話を知るだけで驚きの変化が?!相剋の相手と良い関係を築くポイント2
相剋の相手と話すときに大事なこと。それは、 相手の話を知る “へー、 …
-
-
成功方法と吉方引っ越しのどちらがいい?成功を手に入れるとっておきの方法とは
ときどき、世の中に溢れている成功方法と、吉方引っ越しとどちらが成功しやすいですか …
-
-
言葉、音にも氣があります
2015・8・5(水)癸丑五黄 気学ファイター侑代はんです( `ー´)ノふぅぅ~ …
-
-
最大吉方:幸せの最短距離の調べ方!ネットで調べればすぐ!
最大吉方とは、幸せの最短距離! 気学で有名な村山先生はそうおっしゃられています。 …
- PREV
- (番外編)真一くん、今日 会社やすみます。
- NEXT
- 朝活、吉方取り