(番外編)南極観測船「二代目」しらせ見学の巻
2017.10.01(日) その2
昨日今日と、名古屋港に南極観測船「しらせ」が停泊し、一般に無料公開されていました。めったにおめにかかれませんから、かみさんと一緒に行ってきた。
もともと名古屋港には、しらせの前の観測船「ふじ」が展示・公開されています。
おなじ埠頭に二隻の南極観測船が係留されるのは、日本で名古屋港だけ。こりゃまた貴重な…しまった、対岸からだと、二隻一緒に写真撮ることできたかもしれんのに…
写真を撮りながら、ふと疑問が。それは、上の写真を見てもらえば分かると思いますが、船体に刻まれた数字が
ふじ:5001
しらせ:5003
あれ?5002は何?
その答えは、もらった絵葉書にありました。じゃーん!
(絵葉書の写真を載せようと思ったのだけれど、写真がうまくとれないので、他の画像を拝借)
船体に「しらせ」「5002」と書かれた船。
実は、今回名古屋港に寄港した「しらせ」は二代目。初代「しらせ」が第25次(1983)~第49次(2008)まで頑張っていたそうな。知らんかったぁ。
さてさて、滅多に見ることのできない、しらせの内部。こちら隊員の寝室。
後方甲板からヘリの格納庫。
南極の石と氷。
艦橋内では隊員さんが説明してくれて。
で、一番驚いたのが、こちらの資料。
(クリックしたら、大きな画像)
砕氷艦しらせ最大傾斜記録
日時:平成13年12月12日 午後11時57分
領域:暴風雨を抜け、昭和基地を目指し西へ航行中
傾斜角度:左53°、右41°
はぁ!?53°傾いた!?で、無事!?おかしいだろ、しらせ?!
とまぁ、こんな感じ、艦内を見学させてもらいました。
いやいや、なかなか面白かった。
今度は久しぶり「ふじ」の艦内を見学しにいこう。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
2015年の恵方神社にお礼参り!7ヶ月間、チャンスと智慧をありがとう!
2016.2.6(土) 戊午一白 今日の幸せポイント集め (絵をクリックすると、 …
-
-
職場は破壊殺じゃないけれど、すぐ側だから、念のための早朝吉方バリア
2015.10.23(金) 壬申七赤 今日の幸せポイント集め (絵をクリックする …
-
-
週末恒例の夫婦そろって南西:地元二黒で九紫吉方取り!
2016.8.28(日) 壬午三碧 今日の幸せポイント集め (絵をクリックすると …
-
-
三連休初日に休日恒例の夫婦で恵方参り&吉方取り
2016.7.16(土) 己亥一白 今日の幸せポイント集め (絵をクリックすると …
-
-
週末恒例の夫婦で恵方参り&吉方取り!今日も素敵な青空秋晴れ
2016.10.16(日) 辛未八白 今日の幸せポイント集め (絵をクリックする …